6月28日は真夏のような暑い1日でした。多治見の気温は37℃でした。工房内も暑くてお客様には頑張って製作をしていただきました。本日は様々なガラス作品が出来上がりましたので順番にご紹介します。
1組目のお客様です。先月もご来店いただいたお客様です。6回目のご来店です。また来ていただき嬉しいです。どうもありがとうございました。今日は上級コースの大きめボウルの製作にいらしてくださいました。回を重ねてみえるので、今回もうまく作っていただけると思います。あじさい柄に並べた外水玉模様と、アクアグリーン・ブロンズ・白・ナイトブルー・ミントを並べた中水玉模様にそれぞれ挑戦です。
出来上がりはこちらです。可愛いあじさい模様のボウルと、色粒が大きく広がった淡いトーンの優しい水玉模様のボウルが出来上がりました。気泡の入れ方も少なめと多めで感じが違います。どちらもそれぞれの模様に合っていますね。涼しい雰囲気のこれからの季節にピッタリの素敵なボウルが完成です。
2組目のお客様です。2回目のご来店と6回目のご来店のお客様です。また来ていただき嬉しいです。どうもありがとうございました。今回はお久しぶりという事で新鮮な気持ちで製作に臨んでいただいています。
可愛いブルー系の小花を並べた外水玉模様と、フラミンゴ・シードグリーン・白・ターコイズブルーを並べた中水玉模様にそれぞれ挑戦です。
出来上がりはこちらです。しずく型一輪挿しとくびれグラスを作りました。一輪挿しは綺麗なしずく型になりました。小花はそれぞれ同じ大きさに伸びて統一感があります。気泡もしずくっぽくちょうどいい量で入りました。小花が可愛い素敵な一輪挿しが出来上がりました。くびれグラスはピンクや黄緑・水色が色鮮やかな水玉模様になりました。キラキラとした口元の気泡は水玉模様とのバランスがとってもいいですね。気分が明るくなるカラフルな水玉グラスが出来上がりました。どちらもいい出来栄えですね。
3組目のお客様です。3回目のご来店のお客様がお友達と再来店くださいました。また来ていただき嬉しいです。ありがとうございました。お友達と仲良く色並べ中です。
アクアグリーン・タンポポ・白・シードグリーン・若草を並べた中水玉模様と、タンポポ・マンダリン・ネイビーブルー・ターコイズブルー・シーブルー・若草を並べたマーブル模様にそれぞれ挑戦です。
出来上がりはこちらです。風鈴を作りました。パステルカラーの可愛い水玉風鈴と、青の中にアクセントカラーの黄色が入った綺麗なマーブル風鈴が出来上がりました。水玉は黄色が元気な印象でウキウキする風鈴になりました。マーブルは少し黄色と青が重なって褐色になった部分もありますが、それもカラーの1つになってよりカラフルな風鈴になりました。音色はちょっと違います。涼やかな音色です。楽しみにしていてください。今年の夏に活躍する素敵な風鈴が完成しました。
本日は吹きガラス体験ラストの日でした。6月でもかなりの暑さになってきました。みなさま暑い夏の間お身体ご自愛ください。また再開する秋にぜひいらしてください。開始の日程は気温を見て決めます。9月中旬以降からか、10月からかで検討しております。またHPのお知らせでお伝えします。8月の夏休み期間はハンコ作り体験を実施致します。ご興味のある方はぜひご予約下さい。お待ちしております。ありがとうございました。