こんにちは。
昨日は母の日でしたね。
私も茨城の母へハンコの贈り物をしました。
母の名前のローマ字「y」をハンコの本体の模様と印面へ彫りました。色は優しい水色です。
箱に入れてみました。
ドン・カ・ジョンさんのイラストの母の日Cardも一緒に送りました。
いつもありがとう。
みなさんは、どんな感謝の気持ちを送りましたか?
こんにちは。
昨日は母の日でしたね。
私も茨城の母へハンコの贈り物をしました。
母の名前のローマ字「y」をハンコの本体の模様と印面へ彫りました。色は優しい水色です。
箱に入れてみました。
ドン・カ・ジョンさんのイラストの母の日Cardも一緒に送りました。
いつもありがとう。
みなさんは、どんな感謝の気持ちを送りましたか?
こんにちは。
昨日は吹きガラス体験に2組のお客様がいらっしゃいました。
みなさま全員「マーブル模様」のグラス制作に挑戦されました。
こちらが完成したマーブル模様グラスです。
4つそれぞれの色彩がとてもきれいですね。
上からみるとこんな景色。
こちらが素敵なカップル作のグラスです。彼が左の青マーブルで、彼女さんは右の黄色のマーブル。なんだかマーブルの線の感じが似ていますね。とっても上手にマーブルが入りましたね。
こちらは可愛い女の子同士作のグラスです。若い女の子らしさが色合いに出ていますね。
ご本人それぞれのイメージにぴったりだなぁと思いました。
みなさんは、初めての吹きガラスだというのに、自分らしさがコップに表現出来ていていいなぁ、と思います。
自分で作ったグラスを日常で使って、ウキウキしてください。コップで幸せになるのって素敵ですね。
コップを楽しく作ってくれて、ありがとうございました。
こんにちは
今日はなかよしの3人組をご紹介します。
左からホイップ、ホワイトチョコ、マッシュルームです。
マッシュルームは雲の模様のコスチュームが似合う紅一点のおんなのこです。2人をリードするしっかり者のお姉さんです。
ホワイトチョコは、背がちっちゃいけれど、1番声が大きくて元気な少年です。自分から声を掛けて挨拶が出来る積極的なところが長所です。
ホイップは、2人の話を聞くのが上手なお兄さんです。優しい子です。少しお人好しが過ぎる事がありますが、のんびりしているので、ストレスにはなりません。
ホワイトチョコとマッシュルームが同時にホイップに話しかけています。ホイップは両方の話に耳を傾けて「うんうん」と相槌を打っています。
マッシュルームはもっと近づいて話し始めました。
ホワイトチョコも負けじと話をし始めました。
マッシュルームはお姉さんなので、ホワイトチョコに、話の主導権を譲りました。さすが年長者ですね。
3人のバランスがちょうどよいので、ケンカは滅多にしません。本当に仲良しです。
さてこの子たちは、一体何を話していたのかしら?
遠くに見えるのは、誰でしょう?
お~い!そこの方~こんにちは~!
はい!こんにちは!私は犬のハナです。今日の主人公です。
今日は5月11日犬の日です。
私は犬の中でもバランス感覚が優れているんです。
今日はみなさんにそこのところをお見せしようと思います。
ちょっとオレンジは下が細いのでドキドキ。
丸のてっぺんでも安定感抜群。ニコニコ。
さらに集中して乗ってみました!おっとっと!!
どうだった?なかなかだったでしょ。と花瓶のヨッちゃんとお話しています。
というわけで今日は5月の犬の日でした。ワンワン。
今年の初めにお話をいただいたオーダーハンコをご紹介します。
ご友人のお子様誕生のお祝いとして、お名前を彫ったハンコをプレゼントしたいと、ガラスのハンコを選んでくださいました。
「鈴ちゃん」というお子様のお名前のイメージで、いくつかチョイスしてみました。
前向き&後ろ姿を見ていただいて、
それぞれの身長を測って、サイズをお伝えし、この中からお好みの1本を選んでいただきました。
選んでいただいたのは、この子です!
ニヒルな笑顔と揉み上げが特徴のだんご帽子「ちびルパン」です。
ちびルパンは怪盗ルパンのようには華麗な盗みは出来ません。
でも存在そのものがみんなの心を奪います。
ちびルパンが押した鈴ちゃんシートです。ちょっと可愛くてキュンとします。
ハンコの持ち主の鈴ちゃんが、いつかこのハンコを自分で自由に使ってくれる時まで、ちびルパンは鈴ちゃんが健やかに成長してくれる事を傍で願っています。
Tickleglassのオーダーハンコは、色々な物語があります。楽しさが詰まったハンコなのです。
こんにちは。
今日はハンコ作り体験へ2組お客様がお越しになりました。
最初のお客様は、大切なご友人のご結婚プレゼントとして、ご友人のお名前をハンコへ彫られました。
ガラスの好きな友人にぴったりの心の込もったプレゼントです。ご友人もきっと喜ぶことでしょう。
そして、午後からのお客様は仲良しおしゃれ女子のお二人です。
集中して制作しています。
マリンブルーの卵型のハンコをお選びになったお客様は、お家で飼っているワンちゃんのイラストを上手に彫りました。犬の特徴をよくつかんで犬種別に描けるなんて、すごいですね。愛着の湧くハンコになりましたね。
もう一人のお客様は、ご自身の明るい雰囲気にぴったりのお花のマークを彫りました。
出来たハンコをしっかり押して、満足気な笑顔ですね。とてもいいのが出来ました。
最後にしおりを作って記念にパシャリ!卵とゼリーの形のおいしそうなハンコに素敵な絵が彫れました!
自分で作ったガラスのハンコ、いろいろ押してたくさん使ってくださいね。
今日は、楽しんでいただき、ありがとうございました。
GW中に吹きガラス体験にお越しいただいたお客様のコップです。
どれも違って、どれもいい味出していて、毎日が楽しくなるコップです。日替わりで使いたいくらいです。
どの色を選択し並べるか、マーブルにするか、水玉にするかでも模様が違ってきますし、形も伸ばしたり、しっかりめの底面にしたりしなかったり、口も大きく広げたり、小さいままにしてみたり、、、
仕上がりでも表情が変わります。
1つ1つ眺めているだけで、面白いです。
1つづつ底のガタがないかどうかチェックして、ガタついていたら平らに加工して、順番に梱包しています。
まもなく届きますので、楽しみにお待ちください。
こんにちは。
こちらは、先日吹きガラス体験をされた仲良しのご家族のコップです。きれいですね。
Tickleglassでは、吹きガラス体験で出来たコップを取りに来ていただいたお客様に、コップへサインを彫り入れるサービスをしています。
ただいま、コップへサインを入れているところです。
瓶などで試し彫りしてから、いざコップへ!
真剣におとうさま、お母さま彫っています。
お名前や模様などを彫り入れると、さらにオリジナルコップのグレードが上がります。
お嬢さん「私は何を彫ろうかな~」 「よし!」ジジジ~
それぞれ自由に書いてみました!いい感じですね。
今日はもうひとかた、サイン入れされました。
可愛いコップを作られて、リューターでしっかり文字を入れました。自分らしさがコップの底にも入りましたね。
コップを取りに来られたお客様は、ぜひやってみてください。
こんにちは。
昨日も今日も吹きガラス体験に訪れるお客様で、小さなガラス工房が賑やかになりました。
ネットをみて遠方よりお越しいただいたお客様、本当にありがとうございました。
ガラス制作に興味のある方がこんなにいることに驚きました。
ガラス体験を始めたおかげで、たくさんの好奇心と触れ合えて、私もガラスを始めた頃のワクワクする気持ちを思い出しました。
自分で作ったグラスで毎日の生活が少しウキウキしたらいいですね。
そういうお手伝いが出来たらなによりと思います。
制作したコップ、楽しみに待っててくださいね。
これからもTickleglassをどうぞよろしくお願い致します。