
3連休初日の9月22日は、工房の前に実っている稲穂がキラキラと輝いたいいお天気でした。
本日も素敵なグラスが出来ました。早速ご紹介します。
最初は小牧市よりお越しのお客様です。
小学2年生の女の子とお母さんが吹きガラスに挑戦です。
女の子は暖色系に濃い青を入れたマーブル模様、お母さんは青や紫や緑、そしてルビーレッドを少しずつ入れたマーブル模様にしました。
出来上がりはこちらです。
2人はお揃いの丸い形のグラスにしました。
どちらも綺麗に発色しましたね。素敵なオリジナルグラスが完成です。
お次は春日井市よりお越しのご家族です。
プレゼント用のグラスを製作されました。
小学4年生の女の子はお爺さまへのグラスを緑2色と白を3粒入れたマーブル模様で製作です。
お母さんはご自身用のグラスをオパールピンクとオパールブルー、白、黄色のマーブル模様で。
そして、ご自身のお母さま用へプレゼントするグラスもお作りいただきました。
プレゼントされる側のお婆さまは好きな色を自分で並べられました。
ターコイズブルーとルビーレッドそしてオパールピンクとオパールブルーです。
出来上がりはこちらです。
左からお婆様のルビーレッドとスカイブルーが鮮やかなくびれグラス。
グラスの側面にスカイブルーの渦巻きが入りました。大変珍しい模様です。
真ん中は女の子作の緑色と黄緑色と白が爽やかに入ったくびれグラス。
お孫さんが作られたグラス、お爺さまはきっと喜ばれるでしょう。
右はお母さんの丸いグラスです。黄色と水色が少し重なった部分もありますが、かえって味わいのある模様になっています。下の方のピンクと水色が可愛らしくマーブルになりました。
それぞれいいグラスですね。
みなさま、本日も素敵なグラスを製作していただき、ありがとうございました。