
7月27日は台風で雨風が激しい1日でしたが、体験にお客様がご来店くださいました。
最初のお客様は岐阜県安八郡よりお越しくださいました。小学6年生と4年生の兄弟の男の子が吹きガラスに挑戦です。
お兄ちゃんはスカイブルーや不透明の水色、白、オパールを斜めに並べた水玉模様にしました。
弟くんはスカイブルー、シアンブルー、オパール、ターコイズブルーを並べたマーブル模様にしました。
出来上がりはこちらです。お2人とも口の広がったグラスを作りました。
お兄ちゃんは斜め模様が綺麗に入りました。気泡と水玉が素敵なグラスが完成です。
弟くんは水色が全体に入ったマーブル模様になりました。オパールに混ざっていたルビーレッドのピンクが入ってしまいましたが、アクセントカラーで素敵なグラスになりましたね。
午後からはハンコ体験のお客様が中津川市よりお越しくださいました。
小学6年生の女の子は星をモチーフにデザインを考えました。
出来上がりはこちらです。スターハンコが出来上がりました。立体的なデザインでカッコいいですね。
細長の紫色のハンコに彫り入れました。尖がっているので、リングホルダーにもなります。
袋やしおりに押して、自分のオリジナルマークとしてたくさん活用してくださいね。
お次はお母さんです。お父さんの似顔絵を描かれました。お父さんが仕事で使う用のハンコだそうです。
出来上がりはこちらです。優しいお父さんの表情がハンコになりました。
赤紫色の三角型のハンコに彫り入れました。似顔絵ハンコ、どこに押しても目立っていいですね。
仕事で大活躍してもらえそうですね。
お2つ並べてパチリ!素敵なオリジナルハンコが出来上がりましたね。