
4月29日はたくさんの方が工房へお越しくださいました。グラスもたくさん出来上がりました。ご紹介します。
最初は郡上市よりお越しのお客様です。
お2人ともマーブル模様です。彼は朱色、赤、フェラーリレッド、瑠璃色を並べました。
彼女さんはスカイブルー、オパールブルー、ネイビーブルー、オパールを並べました。
出来上がりはこちらです。
お2人とも口の広がったグラスを作りました。
赤と青の発色が鮮やかなマーブル模様と、水色が爽やかなマーブル模様のグラスが完成しました。
お次は、以前お雛様作りをしていただいたお客様が、本日は結婚記念日のお祝いということで、吹きガラス製作にご来店くださいました。
お2人ともマーブル模様です。ご主人様は、若草、アベンチュリングリーン、ネオングリーンを並べました。
奥さまは、オパールピンク、ルビーレッド、藤紫、ヒヤシンスを並べました。
出来上がりはこちらです。
ご主人さまは長めのグラスを作りました。アベンチュリングリーンとレモンイエローが大胆に入りました。
奥さまは口の広がったグラスを作りました。濃いピンクと藤紫が女性らしい素敵なマーブル模様になりました。
お次は静岡県よりお越しのご家族のお客様です。
仲良し姉妹が吹きガラスに挑戦です。
お姉さんは、赤、黄、青、緑、紫を並べた水玉模様です。
妹さんは、スカイブルー、ルビーレッド、シアンブルーを並べたマーブル模様です。
出来上がりはこちらです。
お姉さんのグラスはポップで楽しい水玉模様になりました。
妹さんのグラスは水色とピンクが優しいマーブル模様になりました。
お次は瑞穂市よりお越しの同じ会社の仲良し3人組のお客様です。
皆さんマーブル模様に挑戦です。
女性のお2人は、ピンク、セラドングリーン、瑠璃色、赤を並べたマーブルと、赤、スカイブルー、白、緑、アベンチュリングリーンを並べたマーブルです。
出来上がりはこちらです。
みなさん長めのグラスを作られました。
赤の線が真っすぐ横に入って、真ん中に綺麗な渦巻が入ったグラスと、グラスの底のスカイブルーが泉のような美しいグラスが出来上がりました。
男性のお客様は、オレンジ、パールオールドゴールド、フェラーリレッド、アベンチュリングリーンを並べたマーブル模様です。
出来上がりはこちらです。
オレンジとフェラーリレッドの赤とアベンチュリングリーンが力強いマーブル模様になりました。
3つ並べてパチリ!仲良し3人の素敵なグラスが出来上がりました。
お次は、以前グラス作りにお越しいただいたお客様が初めてのお友達と来てくださいました。
お2人ともマーブル模様にしました。
緑系の色粒を並べたマーブルと、ピンク、スカイブルー、白を並べたマーブルです。
出来上がりはこちらです。
真っすぐグラスは、様々なグリーンが入った気持ちの良いマーブル模様になりました。
くびれの花瓶は、スカイブルーとピンクが優しいマーブル模様になりました。
お次は岐阜市よりお越しの仲良し3人組のお客様です。
最初のお2人はマーブル模様です。
オパールピンク、、ルビーレッド、セラドングリーン、白を並べたマーブルと、ルビーレッド、白、オパールピンク、オレンジを並べたマーブルです。
出来上がりはこちらです。
みなさん口の広がったグラスを作りました。
ピンクとセラドングリーンと白が清楚な印象のグラスと、オレンジとルビーレッドが元気な発色のマーブルグラスが出来上がりました。
こちらのお客様は水玉模様です。オパールピンクと藤紫の列とルビーレッドの列を半分から下に2層で並べました。
出来上がりはこちらです。
真ん中に泡の層を入れました。ルビーレッドの濃いピンクと底にはオパールピンクが女性らしい可愛い色合いのグラスになりました。
3つ並べてパチリ!
それぞれの個性が光る素敵なグラスが出来上がりました。
お次は各務原市よりお越しのお客様です。
最初のお客様はピンク、ルビーレット、ブロンズ、白を並べたマーブル模様にしました。
小学3年生の男の子は水玉模様にしました。好きな色を自由に並べました。
出来上がりはこちらです。
ピンクの可愛い色合いのマーブル模様は、デコボコグラスにされました。底面が少し傾きましたが、後程真っすぐに直しますね。
男の子は口の広がったグラスを作りました。色粒が流れ模様になって、動きのあるカラフルなグラスが出来上がりました。
みなさん、どれも力作ですね。自分だけのオリジナルグラス、届いたら楽しく使ってくださいね。