
3月7日は2組のお客様が工房へお越しくださいました。
最初は加茂郡川辺町からお越しのお客様です。
お母さんと小学2年生の男の子が来店です。男の子がマーブル模様に挑戦です。
ナイトブルーとルビーレッド、ヒヤシンス、シアンブルーをたくさん並べましたよ。
出来上がりはこちらです。
長めのグラスを作りました。
ナイトブルーの濃い青が全体に広がって、その中にヒヤシンスの紫とルビーレッドの濃いピンク、そしてスカイブルーが挿し色で入って、水彩画のような綺麗なマーブル模様にしました。
気泡もキラキラしてアクセントになっていますね。
ぜひお気に入りのグラスとして、毎日たくさん使ってくださいね。
お次は岐阜市からお越しのお客様です。
彼は、青や水色の粒とフェラーリレッド、オレンジの粒を斜めに並べた水玉模様に挑戦です。
彼女さんは、水色、白、ネオングリーン、ピンクを並べたマーブル模様にしました。
出来上がりはこちらです。
彼は口の広がったグラスを作りました。
斜め模様がさらにガラスの動きと共に流れ模様になりました。
彼女さんはお尻が丸めの口の真っすぐグラスを作りました。
全体的に優しい色合いのマーブル模様になりました。下の方には水色が広がっています。口元はネオングリーンの黄色と、水色と重なって褐色になった色と、画像では見づらいのですが、その上には薄っすらとピンクが入っています。形と色合いが女性らしいグラスになりました。
同じ高さでグラスの厚みも同じ位で出来上がっています。素敵なペアグラスが完成しました。
届いたら、グラスで仲良く乾杯してくださいね。
本日も、グラス製作を楽しんでいただき、ありがとうございました。