
1月19日も吹きガラス体験お客様がたくさんお越しくださいました。
みなさまの製作作品をご紹介します。
最初は各務原市よりお越しのお客様です。
ブルー系のマーブル模様とピンクや黄色、フェラーリレッドの暖色系マーブル模様です。
出来上がりはこちらです。
真っすぐグラスの水色マーブルグラスは、爽やかな印象のグラスに完成です。
口の広がった丸いグラスは、フェラーリレッドのマーブルの中にピンクや黄色、青の挿し色が綺麗に入りました。
どちらも素敵な出来栄えです。
箸置きも作られましたよ。
赤やルビーレッドのマーブル箸置きと、レッドミックスの可愛いマーブル箸置きが出来上がりました。
グラスとセットでパチリ!自分で作ったグラスと箸置き、素敵ですね。ぜひ楽しく使ってくださいね。
お次は大垣市と岐阜市よりお越しのお客様です。
電車で来てくださいました。
ワインやルビーレッド、エナメルホワイト、赤を並べたマーブル模様と、レッドミックス、フェラーリレッド、エナメルホワイト、アベンチュリングリーンを並べた水玉模様です。
出来上がりはこちらです。
お尻の丸くて真っすぐの口のグラスは、赤系の線のマーブルが透明の部分にバランスよく入っていますね。
口の広がった丸いグラスは、大粒中粒小粒の色ガラスが流れて楽しい模様になりましたね。
どちらの個性も好きなグラスです。
お次は養老町からお越しのお客様です。こちらのお客様も電車でお越しくださいました。
水色たくさんとピンク色を入れた水玉模様です。
出来上がりはこちらです。
たくさんの粒がグラス全体に付いて可愛い水玉模様になりましたね。
季節限定製作のお雛様も作られましたよ。
お雛と女雛、緑系とピンク赤系で色付けすることにされました。
出来上がりはこちらです。
可愛いお雛様が出来上がりました。
赤い台座に乗せたら、すぐにお家に飾れますね。
自分で作ったお雛様ですから、毎年飾るのがより楽しくなりますよ!
そして、ハンコもお作りいただきました。お時間の都合で、お好きな本体を選んでデザインを描くまでをしていただきました。こちらで仕上げをさせていただき完成です。
出来上がりはこちらです。
お名前と真ん中にお花を描いたデザインを彫りました。可愛いハンコが出来ましたね。
お次は大阪府と神戸市からのお客様です。
旅の途中で吹きガラス体験にお越しくださいました。
お2人とも水玉模様に色を並べました。
出来上がりはこちらです。
一輪挿しを作っていただきました。
少し大きめ安定感と、丸い形の花瓶が完成です。泡の部分がキラキラして水玉模様を引き立てています。
小さめの花瓶の口には、コルクなどの栓をはめれば特別な瓶にもなり、可愛い形だなぁと思いました。
箸置きも作られましたよ。
フェラーリレッドの赤のマーブル模様とグリーン系の細い線のマーブル模様の箸置きが完成です。
花瓶と箸置き一緒に撮影です。
可愛い花瓶と箸置きが出来上がりです。
本日は、みなさま遠方より製作にお越しいただき、嬉しかったです。いい出会いをありがとうございました。