
8月14日は台風接近で雨が降ったりお天気になったりの蒸し暑い1日でした。本日も素敵な作品が出来上がりました。ご紹介します。
最初は東京都からのお客様が帰省先の姪っ子さんとサンドブラスト体験にお越しくださいました。
グラスを選んでから、デザインを考えていただきました。ゾウをメインに蝶々や太陽や葉っぱを描かれました。
出来上がりはこちらです。
グラスの口と下は透明のままに絵柄をサンドブラストしました。透明と擦りガラスのグラデーションにしました。
ゾウの向こうには葉っぱが見える素敵なマイグラスが出来上がりました。
中学3年生の姪っ子さんはお花と窓と猫をデザインされました。
出来上がりはこちらです。
グラスの口元は透明にしたグラデーショングラスにしました。猫と窓とお花と葉っぱが可愛らしく入りました。
女の子らしい素敵な模様のグラスが出来上がりました。
2つ並べてパチリ!グラスの底にも模様や文字を入れました。素敵な夏らしい涼しげな作品が完成です。
お次は先日吹きガラス体験にお越しくださったご家族のお客様です。今回はハンコ作りに挑戦です。
お兄さんは「ドラム」をデザインしたハンコを作りました。
弟さんは「コントラバス」をデザインしたハンコにしました。
お父さんは「サックス」をデザインしたハンコを作りました。
お母さんは「ト音記号」をデザインしたハンコを作りました。
4つ並べてパチリ!
音楽が奏でられてきそうな楽しいハンコが出来上がりました。音楽がお好きな素敵なご家族ですね。
お次は多治見市よりお越しのお客様です。9歳の女の子がハンコ作りとサンドブラスト体験に挑戦です。
バレエを習っているそうで、お気に入りのバレーシューズをハンコにしました。可愛いらしく出来ましたね。
その次は、サンドブラスト体験に挑戦です。工作がお得意で、ハサミを使って上手に絵を切り取っています。
ダイヤモンドリューターを使ってエッチング作業もがんばりました。貝殻の模様を彫っています。
出来上がりはこちらです。貝殻やヒトデやワカメ、小さなお魚を模様に入れました。夏の海の思い出の素敵なデザートカップが出来上がりました。
ハンコとデザートカップを並べてパチリ!今日はたくさん作りましたね。
すごい集中力で素敵な作品が完成しました。
本日は素敵なサンドブラストグラスやカップ、ガラスハンコをお作りいただき、ありがとうございました。