
2月27日の最後のお時間はハンコ体験を行いました。ハンコ作り4回目のお客様がご来店くださいました。またお会い出来て嬉しいです。再来店いただきありがとうございました。今回はお仕事で使うハンコを2個製作される事になりました。
1個目は稲荷にまつわるお祭り行事用のハンコを作ります。狐と亀をモチーフにしたデザインを考えられました。
出来上がりはこちらです。黄色の楕円形の大きめハンコに彫りました。亀にしがみついた狐柄のハンコが出来上がりました。亀の甲羅は稲荷寿司の形に似せたそうです。葉っぱを頭に載せてしっぽがふんわりとして狐の特徴を良くつかんでいますね。大きくて可愛いハンコなのでイベントで目立つ事間違いなしですね。
2個目は葦で編んだ輪の中をくぐって無病息災を祈る神社の行事用のハンコを作ります。
出来上がりはこちらです。グリーンマーブルの大きめハンコに彫りました。亀が輪をくぐっている姿がとても愛らしいですね。お勤め先の神社で御朱印帳に押すそうです。御朱帳にこんなに可愛くて珍しい印を押してもらえるのは嬉しいですね。
今回は大きめハンコに大きな絵柄を彫りました。お仕事で使うので「楽しい方がいい」と神事用の親しみやすいハンコをお作りいただきました。印象に残る素敵なハンコが出来ましたね。
エピソードが濃い又は物語があるオリジナルハンコが増えてきました。絵柄が凝っていて、どこにもないオリジナルハンコに毎回楽しませてもらっています。押した瞬間の笑顔を見ると嬉しい気持ちになります。お仕事でもたくさんの方をオリジナルハンコで楽しませてくださいね。
本日はありがとうございました。またぜひいらしてください。ご来店お待ちしております。