
12月14日は冷たい風が吹いていましたが、いいお天気の1日でした。午前中はサンドブラスト体験のお客様がご来店くださいました。素敵な作品が出来上がりましたのでご紹介します。
知立市からのお客様です。それぞれペアのお皿とグラスにサンドブラストの模様を描きました。
彼女さんはキリンをモチーフにされました。お皿の中にキリンや植物を上手にレイアウトされて、ダイヤモンドリューターで細かな線も彫りました。ほっこりする可愛いお皿が完成です。
彼は透明と擦りガラスを混ぜてグラデーションにしました。桜を散りばめた中にひとこと言葉を入れました。ユニークなお客様らしい素敵なお皿が出来上がりました。自由な発想に脱帽です。
2枚並べてパチリ!食卓が楽しくなるお皿が出来上がりましたね。
お次はグラスに模様を彫られたお客様です。彼女さんは細かいお花とシャボン玉を吹く女の子を入れました。彼は色々なモチーフと植物のフレームを模様に入れました。
出来上がりはこちらです。お2つとも半分透明と半分擦りガラスをグラデーションにしました。
彼女さんはすりガラスの部分に模様を入れました。可愛いシャボン玉を吹く女の子が上手に表現されていますね。
彼は透明の部分にたくさんの模様を彫りました。四角の枠の中には作った日にちを彫りました。オリジナルグラスが見事に完成しましたね。細かいマスキングカット作業、頑張っていただきました。
4つ並べてパチリ中~
楽しい製作時間でしたね。ペアグラスとペアディッシュ、いい出来栄えですね。
みっちり2時間、カット作業頑張っていただきありがとうございました。素敵な作品、これからご自宅で楽しく使ってくださいね。
お次はハンコ作り体験の作品をご紹介します。岡崎市からのお客様です。旅の帰り途中にお立ち寄りいただきました。今回は小学5年生の女の子がハンコ作りに挑戦です。
3歳の元気な柴犬をお家で飼っているそうで、柴犬をモチーフにデザインを考えていただきました。舌をペロッと出した可愛いワンちゃんを描きましたよ。
出来上がりはこちらです。顔半分を黒く塗りつぶしてつぶらな瞳を白抜きにしました。名前と後から記入する日付まで入れました。好奇心旺盛そうな表情がうまく表現されましたね。
透明水色の丸い形のハンコに彫りました。水色が好きなのですね、しおりも水色を選びましたよ。可愛い柴犬の使えるハンコが出来上がりました。
これからノートやメッセージカードなどに押して、自分専用のマークとして日付も書き入れたりしながら、たくさん楽しく使ってくださいね。
本日はみなさま、遠方よりお越しいただきましてありがとうございました。次回は別の体験もぜひチャレンジしてください。またのお越しをお待ちしております。